釘付け

2003年3月27日
いやー、今日はちゃんと第1試合から見れました。
社会人野球は試合開始予定時刻より早く始めることもしょっちゅうなので、一応早めに行ったんだけど予想通り15分前に試合開始。
球場に着いてまず思ったのは、やっぱり今日も香月くんはバックネット裏で雑用か・・・ってこと。
香月くん、スポニチ大会は調整遅れで登板はなかったみたいだけど、いつになったら登板が見れるんだろう??

1試合目は新日石−日産の3位決定戦。
先発は新日石が塩崎さん、日産は押本くん。
まず新日石が4回に4点先制したんだけど、5回に日産も3点返して1点差。
6回、7回にHRで新日石が7−4とリードを広げて、9回裏に塩崎さんから巴田さんに交代。
東くんのタイムリーで2点返し、1死2,3塁から須田くんがHRで7−8xで日産のサヨナラ勝ち。
・・・はぁ。今年の巴田さん、調子悪すぎー。
昨日も先発したけど、5回くらいで降板しちゃったみたいだし。
スポニチ大会もイマイチだったし。
日産も「今年は良くないよー」とかヤジっていたけど、私もそう思った。
巴田さんの調子が上がってこないと、新日石は苦しいだろうから頑張ってほしいけどねぇ。

日産は何か物足りない!って感じ。
私の中でもっと強いイメージがあるので、こんなもんだったかなぁって思っちゃう。
しかし梵くんも大庭くんももうスタメンで試合に出ててすごいわー。
まあ大庭くんは2打席凡退して交代、その後は雑用をしてたけどね(笑)。

2試合目は東芝−ふそうの決勝戦。
先発は東芝が中野さん、ふそうが大竹くん。
東芝が初回に四球、エラー絡みで1点先制、3回にふそうもHRで追いついて試合は振り出し。
しかし4回に東芝が一気に3点取って、そのまま4−1で東芝の勝ち。

そんなわけでスポニチ大会に引き続き、神奈川県大会も東芝が優勝。
ぜひ今年も神奈川のチームに都市対抗で優勝してほしいなー。

ふそうはまたもや森くんの登板がなくて残念〜。
香月くん同様いつになったら見れるのかなぁ。
森くんは香月くんとは違い、昨日も今日もグラウンドで雑用してましたが。
ま、都市対抗の神奈川予選では見れるよね。

ちなみにMVPは東芝の松田くん、敢闘賞がふそうの五嶋くん、首位打者は日産の小山さん(12打数6安打)でした。
そして順位は以下のようになってます。
1位 東芝
2位 三菱ふそう川崎
3位 日産自動車
4位 新日本石油
5位 三菱重工横浜硬式野球クラブ
6位 横浜金港クラブ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索