tvkの高校野球中継・高校野球ニュースで使用されている曲をメモ。
・中継テーマソング
「ロードムービースター」オオゼキタク
・応援ソング
「ハロー」サラブレンド
・高校野球ニュースED(イメージソング?)
「ALWAYS」FUNKY MONKEY BABYS
他にもあるかなー? たぶんもう1曲あると思うけど、曲名がわからない・・・。
レビューのはオオゼキタクの「トライアングルライフ」、これのカップリングに「ロードムービースター」も入ってるらしい。宣伝してるようだけど、別にそういうつもりではないです。
今年もサラブレンドを起用してるのはやっぱり神奈川に縁があるからだろうか。
ていうか、メンバーの1人が横高出身なんだ。びっくり。
オオゼキタクも横浜を中心に活動してるらしいし、やっぱりそういうものかな。
・中継テーマソング
「ロードムービースター」オオゼキタク
・応援ソング
「ハロー」サラブレンド
・高校野球ニュースED(イメージソング?)
「ALWAYS」FUNKY MONKEY BABYS
他にもあるかなー? たぶんもう1曲あると思うけど、曲名がわからない・・・。
レビューのはオオゼキタクの「トライアングルライフ」、これのカップリングに「ロードムービースター」も入ってるらしい。宣伝してるようだけど、別にそういうつもりではないです。
今年もサラブレンドを起用してるのはやっぱり神奈川に縁があるからだろうか。
ていうか、メンバーの1人が横高出身なんだ。びっくり。
オオゼキタクも横浜を中心に活動してるらしいし、やっぱりそういうものかな。
tvkの高校野球中継で使用されている曲をメモ。
・中継OP
「あの夏の日々」THE イナズマ戦隊
・中継ED
「八月ブルー」サラブレンド
・中継応援ソング
「もっとふたりで」ユンナ
・高校野球ニュース
「ヒマワリ」POSSIBILITY
ちなみに1番よく流れているのは「もっとふたりで」です。
この4曲なら「八月ブルー」が1番すきかな。
どれもさわやかで高校野球にあってると思います。
「ヒマワリ」は新潟かどこかも使ってるみたいですね。
いつかアルバムが出たらチェックしようっと。
・中継OP
「あの夏の日々」THE イナズマ戦隊
・中継ED
「八月ブルー」サラブレンド
・中継応援ソング
「もっとふたりで」ユンナ
・高校野球ニュース
「ヒマワリ」POSSIBILITY
ちなみに1番よく流れているのは「もっとふたりで」です。
この4曲なら「八月ブルー」が1番すきかな。
どれもさわやかで高校野球にあってると思います。
「ヒマワリ」は新潟かどこかも使ってるみたいですね。
いつかアルバムが出たらチェックしようっと。
Q1・コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
2.14G。思ったより多いなぁ。
Q2・今聞いている曲
if KUMACHI
去年か一昨年のZETTのCMで使われてた曲。
最近KUMACHIばっかり聞いてる。
Q3・最後に買ったCD
「KAELA」かな。最近ほとんどCD買いません。
Q4・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
Good Bye! High School Days KUMACHI
昨夏のtvkの高校野球のテーマ曲。
飽きるくらい聞いてたけど、ふいに聞きたくなるときがある。
Seasons Flow SCHLIEMANN
これも3年前のtvkの高校野球ニュースとMXの東京都の中継で使われてたけど、失恋の曲なので歌詞が暗い!
でも「『明日があるさ』なんて言葉は今のボクには必要ない」という行はここぞという試合に負けた後に浸りながら聞きます(・・・)。
happy days? ザ・ベイビースターズ
これも2002年tvkの高校野球中継のOPテーマ。またも失恋の歌。
思えばこの年が1番高校野球見てたような気がする。
Summer Rain 木村由姫
これも(略)。これはたしか98年だっけか。
まあ当時は野球見てませんけどね。
宝島 コブクロ
コブクロは高校野球って感じの歌多いなー。
まあ甲子園への道とかで使われてたしね。
そんなわけでみつゐさんから名前をあげられたので、こたえてみました。
夏が近いので、高校野球関連の曲をよく聞いてます。
私は甲子園への道とか熱闘甲子園の曲よりもtvkの中継の曲のほうが印象深いなぁ。
毎年どんな曲が使われるかけっこう楽しみなんです。
一昨年はテンション下がるような曲だった・・・。
バトンはたぶんもうほとんど回ってると思うので、止めちゃいます。
2.14G。思ったより多いなぁ。
Q2・今聞いている曲
if KUMACHI
去年か一昨年のZETTのCMで使われてた曲。
最近KUMACHIばっかり聞いてる。
Q3・最後に買ったCD
「KAELA」かな。最近ほとんどCD買いません。
Q4・よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
Good Bye! High School Days KUMACHI
昨夏のtvkの高校野球のテーマ曲。
飽きるくらい聞いてたけど、ふいに聞きたくなるときがある。
Seasons Flow SCHLIEMANN
これも3年前のtvkの高校野球ニュースとMXの東京都の中継で使われてたけど、失恋の曲なので歌詞が暗い!
でも「『明日があるさ』なんて言葉は今のボクには必要ない」という行はここぞという試合に負けた後に浸りながら聞きます(・・・)。
happy days? ザ・ベイビースターズ
これも2002年tvkの高校野球中継のOPテーマ。またも失恋の歌。
思えばこの年が1番高校野球見てたような気がする。
Summer Rain 木村由姫
これも(略)。これはたしか98年だっけか。
まあ当時は野球見てませんけどね。
宝島 コブクロ
コブクロは高校野球って感じの歌多いなー。
まあ甲子園への道とかで使われてたしね。
そんなわけでみつゐさんから名前をあげられたので、こたえてみました。
夏が近いので、高校野球関連の曲をよく聞いてます。
私は甲子園への道とか熱闘甲子園の曲よりもtvkの中継の曲のほうが印象深いなぁ。
毎年どんな曲が使われるかけっこう楽しみなんです。
一昨年はテンション下がるような曲だった・・・。
バトンはたぶんもうほとんど回ってると思うので、止めちゃいます。
Seasons Flow
2004年2月9日 音楽
この曲、けっこう好きでCDを買おうか買うまいか微妙に悩んで早1年半(笑)。
一昨年の夏、関内で路上ライブをやっていたような。
たぶんあれは本人だよね?
みんなけっこうスルーしてたけど(笑)。
というか、私もさっさと帰っちゃったので実際のところはよくわかりません。
今、思えば見ていけばよかったなぁ。
ううむ。残念なりー。
今度こそ買います、たぶん。
なのでメモ。
一昨年の夏、関内で路上ライブをやっていたような。
たぶんあれは本人だよね?
みんなけっこうスルーしてたけど(笑)。
というか、私もさっさと帰っちゃったので実際のところはよくわかりません。
今、思えば見ていけばよかったなぁ。
ううむ。残念なりー。
今度こそ買います、たぶん。
なのでメモ。