初日。

2003年8月9日
朝6時前の電車に乗ったはいいが、ながらが運休になったため、同じようなことを考えてる人が多いのか、かなり混んでいた。
静岡までは座れたけど、静岡から米原を過ぎるまでは座れず。
雨も風もかなり強くて、屋根のないホームに停車するたびにかなり吹き込んでいて、ドアの付近にいた人は相当濡れていたっぽい。
そんなこんなで結局大阪に着いたのは2時過ぎ。
思ったよりは早く着いたような。

甲子園に着いたのは駒大苫小牧−倉敷工の試合の6回裏の途中だったかな。
昨日8−0で勝ってたのに、今日は負けていてやるせない気分になった。
うーん、駒大苫小牧はヒットが出ても、たいてい併殺打でチャンスをつぶしちゃうんだよなぁ…。
いやはや残念な試合になってしまった。
どうでもいいけど、駒大苫小牧のユニは駒大のユニとかなり違うんだね。
付属高校ってたいてい大学と高校が似てるというか、同じようなユニなことが多いから、ちょっと意外だった。

2試合目の広陵−東海大甲府は東海大甲府の強力打線が今大会No.1投手とも言われる西村くんに挑むって感じですかね。
上本くんの先頭打者ホームランであっさり広陵が先制。
西村くんは安打を許しても、ここぞという場面ではしっかりと抑えて得点を許さず、3−0で広陵の勝ち。

初めて甲子園に行ったけど、特別内野自由の前のほうは段差がなくて非常に見難いので、スタンド上段でまったり見ていました。
やっぱり廂がある球場はいいね。
今日はとくに雨が降ったりやんだりだったし。
まあ明日と明後日はできるだけ前で見ようと思うけど。
帰りに迷って平安のペナントを購入。
静高のも買えばよかったなぁ(11日には売り切れていたので)。

いったんホテルに戻って、どこで夕飯を食べるかかなり迷ったが、面倒になってミスドになってしまった。
大阪まで行って何してんだか(苦笑)。
ホテル付近のコンビニをいくつか回ったけど、阪神人気に便乗したものがたくさんあって、ちょっと呆れつつも笑えた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索