2日目

2003年8月10日
昨日の深夜にオリの試合の録画放送をしていたのでうっかり見てしまい、さらにCDTVスペシャルを延々見続けて寝たのは4時(死)。
一度目覚まし時計で起きたけど、二度寝をしてしまい、結局起きたらテレビで第1試合のスタメン発表をしているところだった。
1試合目はもう半ば諦めて出かけると、6回くらいに着いたかな。
羽黒−岩国は0−4で岩国が勝ってて、途中から注目のカルデーラ・チアゴが投げていたけど、2点とられて駄目押しをされてしまった。
そのまま岩国が勝ちました。

2試合目は今のところ最も観客動員が多かったらしいPL−雪谷の試合。
たしかに内野も外野もほぼ満員だったなぁ。
試合のほうはPLが雪谷を圧倒してたけど、雪谷も1点とれてよかった。
今年で最後というPLの人文字も見られてよかった。
雪谷の人文字まで作っていて、さすがPLだと思った。

3試合目は盛岡大付−福井商。
盛岡大付が福井商のミスもあって先制したけど、今度は盛岡大付のミスで福井商に逆転を許す。
終盤に福井商の稗田くんが打ち込まれ、同点に追いつき延長戦へ。
しかし盛岡大付は暴投で決勝点を献上。
ある意味、とても高校野球ぽい試合でした。
センバツのころの日記を読み返したら、盛岡大付が同じようにエラーしまくって、横高に大敗したことを思い出して苦笑い。

4試合目は明徳−横浜商大の試合。
商大の給前くんが途中まで明徳をノーヒットに抑えてたんだけど、やっぱり1本打たれてしまうと崩れやすくなるね。
商大は自分たちの野球をやらせてもらえてなかったような気がした。
そういう試合の運び方は明徳らしいなーと思った。
まあ明徳は今年よりも来年のチームだろうけど…。
チャンスで梅田くんはヤバイなと思ったら、案の定打たれちゃったし、去年の優勝投手の田辺くんの弟はホームラン打つし、さすがですな。
でもいい試合だったと思うよ。ウン。

すっごい暑くて暑くてどうしようかと思った。
ホント暑さで食欲なくなったし。
甲子園は凍らせたペットボトルとか売ってて驚き。
最近は缶・ビン・ペットボトルは持ち込み禁止って球場が多いしね。
草薙球場は持ち込み禁止って看板があったのに、球場内では普通に缶ジュースもペットボトルも売ってたが。

ちょうどYさんが甲子園に来ていると聞いたので、夕飯をご一緒しました。
どうもお世話になりました♪<見てるのかわかんないけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索