慢心

2003年8月22日 スポーツ
高校野球を見て、打者が打ち損じたとしても、内野ゴロだったら一塁まで全力疾走すべきだと思った。
高校生なんだし、いつどこでミスがあるかわからないのに、なぜそこで全力疾走しないのかってね。
こういった1つ1つのプレーが試合を決めることだってあるはず。
これは選手というかチームの意識の甘さだよね。

平安の原田監督ってすごいアツイ監督だと思った。
某サイトでインタビューを読んで、本当に平安を選手を愛してるんだなぁと伝わってきたよ。
平安の選手はとても礼儀正しいって話を聞くけど、きっと監督さんの指導が行き届いているからだろうね。
こんないい監督の元で野球をすることができるのって幸せかも。
自由に野球をやらせるのではなく、ユニの着方など細かいところまで指導することは私も正しいことだと思う。
上のレベルではいい加減なことをしていては通用しない。
大学野球・社会人野球を見ているとそう感じる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索